
商品券は換金率が高く自分でクレジットカード現金化するのにうってつけの商品です。
ただ近年はクレジットカード現金化防止のため、クレジットカードで購入できる商品券の種類は少なくなっています。
そこで本記事では商品券を現金化しようとお考えの方のためにクレジットカードで購入できる商品券の種類や実際の換金率などをご紹介していきます。
またクレジットカードで購入できない商品券や、商品券を現金化することの危険性についても合わせて解説していきます。
クレジットカードで購入できる商品券と換金率

クレジットカードで購入できる商品券は大きく分けて以下の2種類です。
- 信販系ギフトカード
- 電子マネー型の商品券
それぞれ具体的にどのような商品券が当てはまるのか、また実際の換金率を見ていきましょう。
①信販系ギフトカード
信販系ギフトカードとは、クレジットカード会社が発行している商品券(ギフトカード)のことです。
例えばUCカードグループ会社はUCギフトカードという商品券を、JCBはJCBギフトカードをそれぞれ発行しています。
信販系ギフトカードはクレジットカードで購入できる数少ない商品券ですが、購入の際には注意しなければいけないこともあります。
それは
「信販系ギフトカードを購入する際には、発行元のクレジットカードでないと購入できない」
ということです。
例えばJCBギフトカードは、JCBのクレジットカードでしか購入することはできませんし、UCギフトカードはUCカードでしか購入することはできません。
信販系ギフトカードをご購入の際には、お手元のクレジットカードの種類を必ず確認し、対応しているかどうかをチェックするようにしてください。
信販系ギフトカードの換金率は?
信販系ギフトカードは普段の買い物で利用できる機会が多いため、換金率も高めです。
大手金券ショップである大黒屋の買取価格を見てみると、90%を超える高換金率での買取となっています。
高換金率でクレジットカード現金化をしたいという場合には、信販系ギフトカードはオススメの商品です。
②電子マネー型の商品券
電子マネー型の商品券とは、ネット通販で利用できる商品券のことです。
最も有名な電子マネー型の商品券と言えば、Amazonギフト券やGoogle Play、iTunesカードなどが挙げられます。
上記の商品券はコンビニなどでも販売されていますが、コンビニではクレジットカード払いができませんのでご注意ください。
電子マネー型の商品券をクレジットカードで購入するには、AmazonやApple公式サイトなどから購入手続きをすることができます。
電子マネー型の商品券の換金率
電子マネー型の商品券の換金率は、種類によって異なります。
最も利用者が多いAmazonギフト券は90%以上の換金率で取引されていますが、利用用途が狭いiTunesカードですと80%程度の換金率となります。
クレジットカードで購入でき、換金率が高いという点においてはAmazonギフト券が電子マネー型の商品券の中で最も現金化にオススメです。
注意!クレジットカードで購入できない商品券

商品券は換金性が高く、クレジットカード現金化によく使われる商品です。
クレジットカード現金化目的のカード利用はカード会社の規約違反となります。
そのため上記以外の商品券はクレジットカードで購入することができません。
以下であげる商品券はクレジットカードで購入することができませんのでご注意下さい。
- 百貨店共通商品券
- JTB旅行券・JTBナイスギフト・JTBハーモニフト
- 全国共通ギフト券
- QUOカード
- マックカード
上記以外にも、図書カードや郵便切手、プリペイドカードはクレジットカードで購入することができません。
したがってクレジットカード現金化に利用することも不可能となります。
専門サイトなら購入可能だが…
実は上で挙げたクレジットカードで購入できない商品券でも、商品券を販売している専門のオンラインサイトならばクレジットカードで購入することができます。
しかしながらそれらのオンラインサイトでは、定価の10%~15%増しの価格となっています。
商品券を現金化する際にも販売手数料などで5%程度引かれてしまうため、専門サイトで購入した商品券を現金化することは、合計で20%も損をしてしまうことになります。
そのため高い換金率でクレジットカード現金化をしたいという方にオススメすることはできません。
商品券の現金化は危険?

商品券は換金性が高く、自分でクレジットカード現金化ができると人気の商品です。
しかしながら商品券の現金化はリスクが高く、危険が伴います。
続いて商品券を現金化する危険(リスク)や注意点を見ていきましょう。
①金融ブラックになってしまう
商品券をクレジットカードで購入し現金化する行為はカード会社の規約上、禁止されています。
もしも商品券を使ったクレジットカード現金化がカード会社にバレてしまうと、金融ブラックに登録されてしまうかもしれません。
金融ブラックに登録されてしまうと、クレジットカードを作ることができなくなったり借入の際の審査に落ちてしまうという弊害があります。
またそれ以
外にも、クレジットカードが利用停止となったり、未払い分のカード代金の一括返済を要求されるといったペナルティーを課せられてしまう恐れもあります。
②悪徳業者が存在する
現金化業者やAmazonギフト券買取業者の中には、詐欺目的で運営している悪徳業者も少なからず存在しています。
それらの悪徳業者を利用してしまうと、不当に低い価格で商品券を買い取られたり、お金が入金されなかったりといった被害にあってしまうかもしれません。
「業者に伝えた個人情報を悪用された…」
といった被害報告もあるため、注意が必要です。
まとめ
近年はクレジットカード現金化防止のため、クレジットカードで購入できる商品券の種類が年々少なくなっています。
現在のところクレジットカードで購入できる商品券は、
- JCBギフトカードなどの「信販系ギフトカード」
- Amazonギフト券などの「電子マネー型ギフトカード」
の2種類です。
どちらの商品券も換金性が高く、90%以上の換金率で現金化をすることができます。
現金化の方法は、大黒屋などの金券ショップで転売するという方法がオススメです。
しかしながら商品券の現金化は、金融ブラックになる、カード会社からペナルティーを課せられてしまうといったデメリットがあるという点にはご注意ください。
また商品券買取業者や現金化業者の中には悪徳業者も少なからず存在しているため、業者を利用して商品券の現金化を行う際にはくれぐれも信頼できる業者なのかどうかを確認しましょう。